忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 

落書き氷魔さんに色塗りしたもの。
これもテクスチャ練習。
下書きの時点では男子の練習だった。
そのせいかいつもより首が太いよ!それだけだよ!

あ、拍手絵変更しました。
相変わらず一枚のみですみません・・いつかランダム表示とかにしたいです。

そんでもってまだ今日のメタベイ見れてません!早くみたい・・
っていうかメタベイDVD出さないの・・?
今度食玩でバトルブレーダーズのは8話分だけだけどでるみたいですね!

公式によるとラインナップは
1:美しき翼 →作画崩・・ゲフンゲフン 翼初登場
2:闇に舞う翼 →潜入捜査翼
3:間のバトルロイヤル →キョウヤさん漁夫の利
4:激突! 不死鳥VS天馬  →VS流星さん
5:GO! バトルブレーダーズ →VS遊
6:鋼の絆  →VSミズチさん
7:激戦! 獅子対竜 →キョウヤさんVS竜牙様
8:ブレーダーの心  →VS竜我様

美しき翼になってるけどこれ、公式だと美しき鷲(アクイラ)なんだよな・・
翼美しくしてどうすんの・・

とりあえずワイルドファングあたりのやつDVD出してください。
高画質で何回も見返したいんですようううう・・!!!

*******

ラミカ一応絵柄完成・・こんな感じになります。
左が表で右が裏の絵です。
これ以外に翼&遊、まどかちゃん&メイメイの絵柄がありますです。


相方の梁ちゃんがチビキャララミカっぽかったので
私はしおりみたいな感じにしようかなーと思ったのです。

さて肝心の内容というか本はまったくもって進んでないぜ!!

*********

拍手ありがとうございます!
コメントもありがとうございました~!励みになります><

*********
PR



前回の感想絵をずっとトップ放置するの微妙なので下げてしまう作戦ですw
ギル様コス竜我様とか服ビリビリとか需要ドコ状態だもの!

そんなわけで学パロ。
メガネつけてみた図ですがキョウヤさんがなんかまじめに見える・・
ナイキョウナイで学パロやりたいですなー!
最近本当にナイルくんの性格がイマイチつかみきれなくて
ネーム描いてはボツボツボツの嵐っていう・・

ちなみに汚く見えるけどテクスチャ何枚かぺたぺたしたのでそのせいかと思います。
右上とかの紙のヨレとかがそうです。
・・・絵柄というか線自体が汚いのは仕様です。
しばらくテクスチャ練習に使った絵ばっかになりそうですが許してください←

**********

10月の末に学園祭があって梁ちゃんと
空気読まずメタベイ絵展示してやろうぜwという話になったので
そっちの絵とかもやりつつイベント関連も仕上げたいです・・
本3冊とか馬鹿なの死ぬのwwww
でも前回のイベントでそれやったから平気です多分。
2、3年に1回とかの頻度でサークル参加するので出るたび全部新刊です。
あ、11/21のコミシティはメタベイで申し込みしたのでよろしくお願いします。
10月終わる前には全部仕上げ直前まで終わっていたい・・

**********

そういえばストームペガシスを買ったんですがね・・買ったときバイトの同僚(男)に
見られましてね・・ちょっと気まずかったぜ!!!
でも女の子に見られないだけよかったのかww
んでもって一緒にやってくれる人がいないので相変わらず一人で
遊んでたんですがペガシス難しいですね・・暴れやがる・・
そしてレオーネに一撃で吹っ飛ばされるww
私のシュートが駄目なのはわかってるけどよ!
初心者にはレオーネとかのが使いやすい感じがする。

あと食玩のも勇気を出して買ってみたけど
あっちはかなり飛ばしやすいですね。ボタン押すだけ。
しかし恥ずかしさのあまりきちんと確認しなかったので
箱の上に何が入ってるか描いてあるのに気がつきませんでした・・
ちなみにサーペントとユニコルノでした。

*******



字が手書きのまんまですみません・・字汚いな・・
しかも今はシューターじゃなくてランチャーですね。
なんだかんだで初代ベイブレもリアルタイムで追っかけてたんですよね。
コロコロ買ってたのでいまだに付録残ってるという有様。
ドラグーンのデコシールが新品同様だぜ!デュエマのカードケースもあるよ!
デュエマのケースに遊戯王のデッキ入れてたのは秘密です。

「たかがコマ遊びだろ!」というレイ?の親父の叫びがいまだ心に残ってます
漫画の中のキャラが漫画の方向性を全否定した瞬間が衝撃的すぎて・・
当時のコロコロって結構そういう親とかの存在が抹消されてて
「子供の理想のゲームの世界」が描かれてるんですよね。
ある意味メタベイもなんですが。みんなの親は存在してないかのような描写だし。
ケンタとか小学生が一人で旅に出るの許される世界だもの・・。
(流星さんは子供と同じ視点・行動をとってるため遊びを禁止する親としては除外される)
その中で親父のこの一言がね・・印象的すぎてね・・
結構記憶あやふやしてるんで間違ってるかもですが全否定したのだけは覚えてる

********

今日の放送分見れてません・・ぜ・・
多分明日か明後日あたりに見れると思いますのでその時に感想描きます><
早くみたい・・うう・・
見るまで好きなサイトさんめぐりとかできない・・!
早起きができない身としては日朝は何気にキツかったりします・・
大体日曜日は親いるのでどうも見にくいのです。

********

拍手ありがとうございます!
お礼絵早くマトモなのに変更したいです。使いまわしですみません・・

********



男子ってよく授業とかで暑くなると裾しばって腹だしたり
服で汗ぬぐったりするから腹がよくみえるよねっていう・・←
すいません腹チラすきです。
公式で腹チラしてくれるキョウヤさんは素晴らしいと思います。

てか学パロですみません!学パロ好きなんです・・

あと11月21日のコミシティに出る予定なのでメタベイ本だしますよー!
マイフレンド梁ちゃんとの合同になる予定です!
多分スペース的には遊戯王なのですが、
ワイルドファング本も出したいなーとかもごもごしとります。
というか何でスペースとるかかなり迷ってるんですけどね・・!
メタベイどれくらいあるんだろう・・
ぶっちゃけ京クロプチオンリーが目当てなのでそれさえ買えれば
いいというか・・うん・・買い専でもいいんだよなあ。
あと通販とか需要あるのか・・うーん全部がよくわかんないなー。
とりあえずワイルドファング本だすよっていう感じです!
期間近づいてきたらなんかお知らせしますー。

あとツイッターのbotの会話がかわいくてしょうがないです・・
なんなのみんな天使すぎる。
でもbotに話しかけるのが恥ずかしくてなかなかできませんwww
いつかbotにセクハラしまくるのが夢です。
ちなみに私はkomesaradaでつぶやいてますのでお暇でしたらどうぞ。
取扱ジャンルが多いのであれですがメタベイとかもつぶやいてます~。

+++++++

拍手もありがとうございます!

+++++++


うちのサイトでのワイルドファング相関図。
好きなキャラほど崩壊してしまうので一応自分でセーフラインというかなんとやら・・
字汚くてすみません・・
ナイルくんを軌道修正したいけどもうこのキャラで固定されつつある・・
周りがボケると冷静にツッコミしてくれる子だとは思うんですが
描くとニヤニヤしながら傍観する子になってしまうんだ・・!!←
初対面だと冷静というかクールキャラだけど慣れてくると案外やんちゃする子だと思います。
んでもってキョウヤさんが「銀河銀河」言ってるのに対して不満になってたらいいよ。

っていうかこの二人ガチ対決したんですかね?
キョウヤさん「リーダー俺な」
ナイルくん「なんでお前なんだよふざけんな」
みたいな流れになりそうですけどね・・

ベンケイ「(記者会見の裏で)リーダー?キョウヤさんに決まってるわい!」
ブレーダーDJ「ワイルドファングリーダー!盾神キョウヤ選手だー!」
ナイルくん「お前リーダーだったんだな」
キョウヤさん「どうでもいいがな(銀河と戦えれば)」
こっちのがありえそうだな。
っていうかだれがワイルドファングの名前考えたのか知りたい

というわけで何が言いたいかというとワイルドファングが足りない
早く出てきて・・しばらくは竜我様と氷魔さんのターンですか・・
翼は案外フェードアウトしそうで怖い・・

******

拍手ありがとうございます!
>ポテトさん
おほめのお言葉ありがとうございます!
ナイルくん本当にみんな描けばいいですよね・・!
萌えが足りなくて自給自足するしかないのが悲しいです・・
ナイルくん布教のためにもガリガリ描いていきたいです^^
拍手とコメントありがとうございました!

*******
プロフィール
HN:
藤原のあ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
好き勝手描いてます。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/12)
(09/12)
(09/12)
(09/12)
(09/18)
最新コメント
アクセス解析

Copyright (c)mochigome All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]